鈴鹿タウンガイド

鈴鹿の遊び場・山

入道ケ岳(にゅうどうがたけ)

登山。少なくとも10年以上山を登った経験なし。小学校などの遠足での登山以外の経験なしですが、入道ケ岳に登ってきました♪♪

アクセスと駐車場

アクセス:今回利用した登山ルートの出発&到着地点となるポイントは鈴鹿でも有名な場所のひとつ椿大神社(通称:つばきさん)。なので、カーナビなどで目的地を設定するときは、椿大神社で目的地を設定するといいと思います。遠方から来られる場合、高速道路を利用する場合が多いと思います。その場合、東名阪自動車道(ひがしめいはんじどうしゃどう)鈴鹿インターチェンジがもっとも近くの高速道路のインターチェンジです。

駐車場:三重県鈴鹿市にある椿大神社の椿会館よりやや下側に登山者向けの駐車場がありますのでこちらに駐車。

この駐車場から、50mから100m程度のぼって右側に参拝者用の駐車場があり、その場所に公衆トイレがあります。

場所:ヤフー地図

入道ケ岳2013年6月

装備

入道ケ岳2013年6月

はたして、登山なんて何回行くのか?まったく未知数なので、新しく何も買わずに行こうと思い。

靴は、普段はいているアディダスの普通のスポーツシューズ。

上着は、長袖のTシャツ。下はジーパンで行ってきました!※後で、登山をちゃんとしている方にジーパンはNGと聞いたので次回もし登るならジャージで行ってみようと思います。

カバン:バックパック。これも普段使いのTHULE TCBP-1。カメラ。ケイタイ電話。iPad。タオル。着替えのTシャツ。パン。ペットボトル。を入れていきました。

ルートと履歴

入道ケ岳2013年6月

さて、まだ朝早い時間帯といえる少し涼しい7時頃、駐車場について、クルマを置き椿さんを右手に見ながら舗装された道を歩いていきます。

感覚的には、本当にスグ! 大きな「Welcome入道ケ岳」のカンバンが出てきます。※ここに登山届けがありますので入れていきましょう。また、家族にもちゃんとここで一旦メールか電話で連絡しておきましょう。

入道ケ岳2013年6月

北尾根コース。井戸谷コース。二本松コース。の3ルートがカンバンに書いてあります。 

この中の往路:井戸谷コース 復路:二本松コースでチャレンジです。

井戸谷コースを選択して、歩くとスグにこのカンバン。 「通報ポイント1」。道を正しく進むとこの通報ポイントがあると思うと安心です。

入道ケ岳2013年6月

井戸谷コースではこの通報ポイントが1番から順番に2.3.4.5.6番までありました。

入道ケ岳

道に迷ったら危ないから慎重に行こうと進みはじめるとルート沿いには、石に赤いペンキでマーキングや木の枝にテープなどでのマーキングなどもあり、道に迷うことなく行くことが出来ました。

入道ケ岳2013年6月

入道ケ岳2013年6月

写真だと迫力ないですね。。。 細くて結構びびりながらの通過だったのですが(^^;

入道ケ岳2013年6月

ルートの中には雨の続いた後の登山が難しいルートかな?と感じるような沢を通過する場所が数箇所あり。

入道ケ岳2013年6月

入道ケ岳2013年6月

避難小屋が設置されていました。※通報ポイント4番の直前くらい(1分から2分)です。

入道ケ岳2013年6月

通報ポイント6番を超えてからは、「もうすぐ頂上?」と思いながらドンドン気持ちの良い眺めを振り返って見ながら歩くことが出来ます。

しかし、結構、この6番から頂上までが心理的に長かったように思います。 もうすぐ?と思いすぎるのも良くないですね(^^; 

入道ケ岳2013年6月

頂上到着♪♪

入道ケ岳2013年6月

頂上ではパンを食べて、少し休憩して今度は二本松ルートで下山してきました。

入道ケ岳2013年6月

持っていったiPad(初期型)ではソフトバンクの3G回線でちゃんと地図上に場所を表示することができました。※ただし、数分間つけっぱなしでないと自分の場所が表示されませんでした。数分間は、椿さんのあたりに中心があってうすい青色の円が大きくでて場所の検索途中の状態が続きました。

※遭難した時に位置情報取得できるといいかな?とも思いますが、天候悪い時にもちゃんと回線つながるのだろうか???

入道ケ岳2013年6月

こちらは頂上での位置情報

入道ケ岳2013年6月

感想

山登りの好きな方には有名らしい 鈴鹿セブンマウンテン※僕自身はまったく詳しくないので知らなかった(^^;

 セブンマウンテンの中で一番低い山906mということで 下調べを、ネットでおこなってから行ったですが、やはり実際に行ってみないといけませんね!

一番低いとはいうものの、やはりそこは山! 

ハイキング感覚と書いてあるページもあったのですが、登る人の体力にもよりますので注意が必要だなぁ~とあらためて思ったのでした。

登山口においてあったこの複数の木。これはみなさん途中で見つけた杖だったんですね(^^;

私自身も途中でひろって利用していた杖をここに置いて帰って来ました。ありがとうございます

入道ケ岳2013年6月

健康な大人なら、天気の良い時期に行く場合に限り特に危なくないと思いました。

しかし、足下が悪い場所が何カ所もありましたし、「雨の続いた後などは滑りやすくて大変だろうな」と感じる場所が何カ所もありました。

人によると思いますが、高校生以上でないとちょっと子供にはキツイかな?と感じた今回の登山です。

駐車場からスタートして山頂に上り、戻ってくるまでデジカメで撮影した時刻の記録を見ると、

登山口6:54分 井戸谷コース

という内容で 

帰りは、二本松コース

と途中休憩や山頂での休憩もいれて全部で4時間かかりました。

いつもロープウェイであっという間に御在所岳に登っているありがたみがよくわかる登山でした。しかも、御在所の山頂にはレストランもトイレも自動販売機もありますからね!

このページを書くま前、週明けの月曜日の新聞に、入道が岳と同じ鈴鹿セブンマウンテンのひとつ「鎌ヶ岳」で登山者が滑落して救助された記事がありました。※頂上付近についたときに警察のヘリコプターがやけに近いところを通過して御在所のほうへ向かっていくので、訓練か何かかな?と思っていたけど本当の救助か捜索のためにヘリコプターが飛んでいたんですね。

 登山へ行く日は、低い山、高い山に関係なく必ず天気の良い日に行かないと危ないなとあらためて感じましたね。

朝早く起きたら、鈴鹿山脈を見てからでも判断できるくらいなんだから本当に良い天候が前後に続く日に”だけ”またチャレンジしようと思った今回の入道ケ岳登山でした。

 



公園鈴鹿の公園遊び場にTOP


TOP



鈴鹿タウンガイド

Copyright 2000-2020  tanigawaya

THULEinnoルーフボックス購入・なら、THULEプロショップの有限会社谷川屋